☑ダイエットしたい
☑自分の体調が思わしくない
☑家族に病気や不調がある
☑自分の健康に自信が持てない
☑アレルギーやアトピーがある
☑生理痛や生理不順がある
☑疲れやすい
☑ローフード料理に興味がある
などといったお悩みの改善を目指すなら
まずはローフードの理論や調理の基礎をきちんと学んでから
生活に取り入れることをおすすめします。
ローフードマイスター講座は
何をどのように食べるべきかということだけでなく
生活全般のポイントや効果的な実践方法を自らがしっかりと身につけ
さらには他の方に伝えることができるようになることを目指した
体系的カリキュラムとなっています。
一人一人の日々の食の乱れが引き起こす病気が
医療費の増大に繋がり
日本経済を危機的状況に追い込み
私たちの幸せな暮らしを奪いつつあるといることに
あなたは気づいていますか?
このような社会のなかで
ローフードマイスターの活躍は
ますます注目される存在となってゆくでしょう。
<内 容>
2級・準1級・1級、3つの講座カリキュラムを学びます。
<受講費用>
¥130,000(税別)
※各級を別々に受講されるより
¥15,000お得です!
<所要時間>
約35時間
(約6時間×6回) 10:30〜16:30
または(約8.5時間×4回) 10:30〜19:00
<日 程>
まずはお問い合わせください。
折り返し、現時点での受講可能日をご提示いたします。
<検 定> 3月・6月・9月・12月の年4回開催されます。
※検定料¥10.800が別途かかります。
<カリキュラム>
2級では、まずはローフードの基礎をきちんと学ぶことから始めます。
日々の生活でローフードを無理なく取り入れながら
自身の体調改善を実感してみましょう。
【2級理論】 ◉ローフードの基礎知識
◉ナチュラルハイジーンとは
◉ローフード生活の始め方
◉21日間デトックスレポート
◉野菜と果物の心身への効果
◉ローフードでナチュラルダイエット
◉いつ何を食べるかが健康を決定する
◉食べる順番について
◉避けたほうがよい食べ物
◉自然と調和を作るリバーシングセラピー
◉リビングマイクロジュースについて
【2級調理実習】 ◆基本レシピ
りんごのフルーツスムージー・アボカドスープ
スーパーヘルスサラダ・リビングマイクロジュース
ロー味噌スープ・ベジタブル寿司ロール
ローカレー・カリフラワーライス・人参サラダ
りんごとクルミのウォルドーフサラダ
季節野菜のハーブマリネ・クラムチャウダー
アーモンドチャイミルク・チョコレートクリーム
準1級では、ご自身の生活でローフードをより効果的に継続しながら
ご家族やまわりの人の健康もサポートできるよう
ローフード料理のレパートリーを広げてゆきます。
【準1級理論】 ◉日本の食の歴史
◉アメリカの食の歴史
◉ローフードドレッシングの創作
◉ローフード栄養学
◉栄養学の変化
◉酵素概論
◉脂質概論
◉ローフードで使われる結合剤
◉ローフードレシピの創作術
◉一般料理をローフードに転換
【準1級調理実習】◆和食ローフード
和風ドレッシング3種・和風サラダ
切干大根の煮物風・和風スパゲッティ
◆小腹を満たすRawスイーツ
ヨーグルトシェイク・ローブラウニー・ローキャラメル
野菜チップス・フルーツチップス
スパイシーミックスナッツ・スイートナッツ
◆お腹にたまるローフード
パワーシェイク・グラノーラ・フルーツムース
◆寒い冬でも継続できるローフード
ホットスムージー・ホットコーンスープ・野菜炒め風サラダ
ローフードマイスター2級・準1講座を学び
ご自身やまわりの方々の効果実感が深まると
ローフードを伝えたいという気持ちになってくるでしょう。
1級ではローフードをさらに広く学び
人に教えられるようになることを目指していきます。
【1級理論】 ◉ローフードで体質改善
健康なライフスタイルをサポートするリバーシングセラピー
体質改善カウンセリング・呼吸法
◉ローフードを伝えるために
ローフードパーティ企画
ローフードプレゼンテーション
◉ローフードの知識を高める
消化のメカニズムと食べ合わせ
野菜・果物の効果と選び方
スプラウトの育て方
◉ローフードパーティ実践
【1級調理実習】 ◆応用レシピ
キャベツ酵素ジュース
ナッツチーズ
シーザーサラダ&マヨネーズドレッシング・
マッシュルームのマリネ
タコス・グワッカモーレ
トマトのチーズカナッペ
◆ローフード創作料理5品目
<内 容>
2級・準1級、2つの講座カリキュラムを学びます。
<受講費用> ¥85,000(税別)
※各級を別々に受講されるより
¥5,000お得です!
<所要時間>
約22時間
(約7時間×3回) 10:30〜17:30
<日 程>
まずはお問い合わせください。
折り返し、現時点での受講可能日をご提示いたします。
<検 定> 3月・6月・9月・12月の年4回開催されます。
※検定料¥10.800が別途かかります。
<カリキュラム>
2級では、まずはローフードの基礎をきちんと学ぶことから始めます。
日々の生活でローフードを無理なく取り入れながら
自身の体調改善を実感してみましょう。
【2級理論】 ◉ローフードの基礎知識
◉ナチュラルハイジーンとは
◉ローフード生活の始め方
◉21日間デトックスレポート
◉野菜と果物の心身への効果
◉ローフードでナチュラルダイエット
◉いつ何を食べるかが健康を決定する
◉食べる順番について
◉避けたほうがよい食べ物
◉自然と調和を作るリバーシングセラピー
◉リビングマイクロジュースについて
【2級調理実習】 ◆基本レシピ
りんごのフルーツスムージー・アボカドスープ
スーパーヘルスサラダ・リビングマイクロジュース
ロー味噌スープ・ベジタブル寿司ロール
ローカレー・カリフラワーライス・人参サラダ
りんごとクルミのウォルドーフサラダ
季節野菜のハーブマリネ・クラムチャウダー
アーモンドチャイミルク・チョコレートクリーム
準1級では、ご自身の生活でローフードをより効果的に継続しながら
ご家族やまわりの人の健康もサポートできるよう
ローフード料理のレパートリーを広げてゆきます。
【準1級理論】 ◉日本の食の歴史
◉アメリカの食の歴史
◉ローフードドレッシングの創作
◉ローフード栄養学
◉栄養学の変化
◉酵素概論
◉脂質概論
◉ローフードで使われる結合剤
◉ローフードレシピの創作術
◉一般料理をローフードに転換
【準1級調理実習】◆和食ローフード
和風ドレッシング3種・和風サラダ
切干大根の煮物風・和風スパゲッティ
◆小腹を満たすRawスイーツ
ヨーグルトシェイク・ローブラウニー・ローキャラメル
野菜チップス・フルーツチップス
スパイシーミックスナッツ・スイートナッツ
◆お腹にたまるローフード
パワーシェイク・グラノーラ・フルーツムース
◆寒い冬でも継続できるローフード
ホットスムージー・ホットコーンスープ・野菜炒め風サラダ
<内 容>
2級講座カリキュラムのみを学びます。
<受講費用>
¥35,000(税別)
<所要時間>
約9時間
(約4時間×2回) 11:00〜15:00
または(約8時間×1回) 10:30〜18:30
<日 程>
まずはお問い合わせください。
折り返し、現時点での受講可能日をご提示いたします。
<検 定>
3月・6月・9月・12月の年4回開催されます。
※検定料¥5.400が別途かかります。
<カリキュラム>
2級では、まずはローフードの基礎をきちんと学ぶことから始めます。
日々の生活でローフードを無理なく取り入れながら、
自身の体調改善を実感してみましょう。
【2級理論】 ◉ローフードの基礎知識
◉ナチュラルハイジーンとは
◉ローフード生活の始め方
◉21日間デトックスレポート
◉野菜と果物の心身への効果
◉ローフードでナチュラルダイエット
◉いつ何を食べるかが健康を決定する
◉食べる順番について
◉避けたほうがよい食べ物
◉自然と調和を作るリバーシングセラピー
◉リビングマイクロジュースについて
【2級調理実習】 ◆基本レシピ
りんごのフルーツスムージー・アボカドスープ
スーパーヘルスサラダ・リビングマイクロジュース
ロー味噌スープ・ベジタブル寿司ロール
ローカレー・カリフラワーライス・人参サラダ
りんごとクルミのウォルドーフサラダ
季節野菜のハーブマリネ・クラムチャウダー
アーモンドチャイミルク・チョコレートクリーム
※本講座はローフードマイスター2級講座修了された方のみ受講することができます。
<内 容>
準1級講座カリキュラムのみを学びます。
<受講費用>
¥55,000(税別)
<所要時間>
約12時間(約6時間×2回)10:30〜16:30
<日 程>
まずはお問い合わせください。
折り返し、現時点での受講可能日をご提示いたします。
<検 定>
3月・6月・9月・12月の年4回開催されます。
※検定料¥10.800が別途かかります。
<カリキュラム>
準1級では、ご自身の生活でローフードをより効果的に継続しながら
ご家族やまわりの人の健康もサポートできるよう
ローフード料理のレパートリーを広げてゆきます。
【準1級理論】 ◉日本の食の歴史
◉アメリカの食の歴史
◉ローフードドレッシングの創作
◉ローフード栄養学
◉栄養学の変化
◉酵素概論
◉脂質概論
◉ローフードで使われる結合剤
◉ローフードレシピの創作術
◉一般料理をローフードに転換
【準1級調理実習】◆和食ローフード
和風ドレッシング3種・和風サラダ
切干大根の煮物風・和風スパゲッティ
◆小腹を満たすRawスイーツ
ヨーグルトシェイク・ローブラウニー・ローキャラメル
野菜チップス・フルーツチップス
スパイシーミックスナッツ・スイートナッツ
◆お腹にたまるローフード
パワーシェイク・グラノーラ・フルーツムース
◆寒い冬でも継続できるローフード
ホットスムージー・ホットコーンスープ・野菜炒め風サラダ
※本講座はローフードマイスター2級・準1級講座修了された方のみ受講することが
できます。
<内 容>
1級講座カリキュラムのみを学びます。
<受講費用>
¥55,000(税別)
<所要時間>
約12時間(約6時間×2回) 10:30〜16:30
<日 程>
まずはお問い合わせください。
折り返し、現時点での受講可能日をご提示いたします。
<検 定>
3月・6月・9月・12月の年4回開催されます。
※検定料¥10.800が別途かかります。
<カリキュラム>
ローフードマイスター2級・準1講座を学び
ご自身やまわりの方々の効果実感が深まると
ローフードを伝えたいという気持ちになってくるでしょう。
1級ではローフードをさらに広く学び
人に教えられるようになることを目指していきます。
【1級理論】 ◉ローフードで体質改善
健康なライフスタイルをサポートするリバーシングセラピー
体質改善カウンセリング・呼吸法
◉ローフードを伝えるために
ローフードパーティ企画
ローフードプレゼンテーション
◉ローフードの知識を高める
消化のメカニズムと食べ合わせ
野菜・果物の効果と選び方
スプラウトの育て方
◉ローフードパーティ実践
【1級調理実習】 ◆応用レシピ
キャベツ酵素ジュース
ナッツチーズ
シーザーサラダ&マヨネーズドレッシング・
マッシュルームのマリネ
タコス・グワッカモーレ
トマトのチーズカナッペ
◆ローフード創作料理5品目
※受講費用には受講料、材料費、教材費が含まれます。
※写真はイメージです。